SSブログ

モンクさん、お帰りなさい [映画]

IMGP0043.jpgIMGP0055.jpgIMGP0056.jpgIMGP0065.jpg
またモンクさんが帰ってきた。
「名探偵モンク」シリーズ6がBSで始まってとてもうれしい。

モンクさんを見ているだけで心が慰められるという人は多いだろう。あの潔癖性、数へのこだわり、これはどう考えても病気と思える性癖を持った主人公が推理を働かせて見事に犯人逮捕に導く。
ストーリーの展開にモンクさんの癖や妄想がうまくからみあっていて、その細部が面白い。細部が面白いというのは、良いミステリー作品の必須条件だ。

モンクさんは人と握手がどうしてもできない。誰かが触ったものを触ってしまったときはウェットティッシュでごしごし落とさないでいられない。
物がきりのいい数でないと気になって仕方がない。物の配置も正確に揃っていなければ気がすまない。並木道を通るとき一本の木に触ったらすべての木に触って歩かなければならない。ワイシャツは常に同じもの(縫製者まで同じ)しか着ない。
大人にはわからない小さな子供のこだわりに似ている。
モンクさんのような癖は多かれ少なかれ誰にでもあって、私は高校生の頃電車通学をしていたが、どうしても「つり皮」につかまれなかった。みんなが握りしめるものなど絶対に触りたくなかったのだ。この潔癖性は次から次へといろんな物に広がっていったけど、大学生になって知人の下宿先でお茶を出されたとき「この茶わん洗ってある?」と聞いてしまい、その人に「洗ったか洗わないかなどたいした問題ではない。目に見えないないだけでバイ菌は至るところにいてそれに囲まれて暮らしているのだから」と言われ、なるほどそうだった、と目からうろこが落ちた。
人間の身体は少しぐらいバイ菌があっても大丈夫なようにできているのだ。それ以来潔癖性はかなり直った。

モンクさんは大人になっても直らなかった。それでつらくてクローガー先生のセラピーを受けている。ところが今回はクローガー先生は亡くなったことになっていた。モンクさん一体どうなっちゃうのだろう、と心配したがどうやら代わりの先生が見つかったようだ。
モンクさんには「正義」をふりかざすような所は全然ない。だって病気なんだから。自分のもろもろの心配の方が犯人逮捕よりずっと緊急課題なのだ。そして誰も気にとめないようなことが気になるがゆえにいつの間にか謎を解いてしまう天才だ。
モンクさんの良き理解者で唯一の常識人のナタリーとストットルマイヤー警部とディッシャー警部補、セラピストの先生の4人だけが、モンクさんが関わりを持つ人たち。シンプルな人間関係だけど、これで充足している。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。