SSブログ

チューリッヒ美術展〜国立新美術館〜 [芸術]

六本木 国立新美術館  (2014年12月15日)
IMG_4563.JPG

そろそろ今年も終わり・・、そういえば最近美術館に行ってなかったと気がつき、チューリッヒ美術館展を観に行った。
ずっと行きたいと思いながらなかなかチャンスがなく、ぎりぎり最終日だった。


IMG_4572.JPG

お馴染みの巨匠達の作品がずらりと並んでいて、日常生活から別世界へとつかぬ間の旅。

(特に印象に残った作品、覚え書き)

<モネ『睡蓮の池〜夕暮れ〜』(1916/1922年)>

壁いっぱいに睡蓮の池が広がる。あまりに大きいので茫洋としてどうやって観ていいのか。晩年のモネは失明しかけていた。この作品は描き始めて途中で断念したものを、再び気力をふりしぼって描き上げたと言われている。
他の『睡蓮』の作品とはかなり違う趣がある。モネの家の庭には大きな睡蓮の池があって、この睡蓮の池を200点も描いている。


<ドガ『競馬』(1885年?)>

今から130年も前の作品ということになるが、現在の競馬とほとんど変わらない馬と騎手の姿。踊り子と馬、共通点はあるかもしれない。


<ゴッホ『サント=マリーの白い小屋』(1892年)>

小さな作品なのに、展示室の中で、空の青色と小屋の壁の白色が異彩を放っていて、人目を惹きつける。さすがゴッホだ。


<セザンヌ『サント=ヴィクトワール山』(1902/1906年)>

セザンヌは一番好きな画家なのだが、瑞々しい筆致はやはりすごくてため息が出る。サンレミからエクス・アン・プロヴァンスに向かうバスの中でこのサント=ヴィクトワール山を見たことがあるが、美しい山に囲まれた日本に住む我々にとっては、何の変哲もない岩山に見えた。セザンヌが描くとすごく印象的な山になってしまう。

<ルソー 『X氏の肖像(ピエール・ロティ』(1906年)>

有名なお馴染みの作品。
ルソーが亡くなったときに、親交のあった詩人アポリネールが、ルソを追悼する文を書いていて、音声ガイドから流れるその文の愛情あふれる口調(「やさしい、やさしいルソー・・」で始まる)に感銘を受けた。アポリネールの言葉によって、絵がさらに活き活きと現実感と輝きを増す。


<ムンク『冬の夜』(1900年)>

オスロのフィヨルド。
暗くて寒いこの絵は、観ているだけで凍えてくる。これが冬の現実。


<ココシュカ『プットーとウサギのいる静物画』(1914年)>

これは初めて見た絵だけれど圧倒された。
プットーはアルマ・マーラーでウサギがココシュカ。
この頃って、絵描きだの詩人だの作曲家だの、同時代にこんなに天才偉才が揃っていたことに驚く。
そういう時代だったのだろうか。


<ブラック『暖炉の上のギターと生物』(1921年)>
<ピカソ『ギター、グラス、果物鉢』(1924年)>

この二つはよく美術の教科書などに載っている有名な作品。
本物を二つ並べて鑑賞できるなんて贅沢すぎやしないか。

<クレー『スーパーチェス』>
 
クレーの色彩には何とも言えない魅力がある。


<モンドリアン『赤、青、黄のあるコンポジション』>

見事な平面分割。
縦横に横切る黒い線も微妙に幅が異なっていて、「ウ〜ン」という感じ。
他のコンポジション作品と並べて眺めてみたい。


<シャガール『パリの上で』『婚礼の光』『戦争』>

シャガールの大きな作品が勢揃い。
愛と涙、悲哀・・作品が放つエネルギーに圧倒される。

<マグリット『9月16日』(1956年)>

小さなこの絵に描かれている一本の木、その真ん中に三日月。
これはとても馴染みのある風景。
樹と月はよく似合うのだ。


<ジャコメッティ『広場』>

対象と向き合ってイメージを創り上げていくうちに、その対象物はどんどん小さく凝縮されていく。それは何度やってもそうなる・・とジャコメッティの言葉。
『広場』は小さいのに無限の空間と時間が感じられ、何度も何度も振り返らずにはいられない作品だった。


かなりの作品に満足と疲労を感じながら出口のギフトショップへ。

ここで観た作品のカレンダーが1500円で売っていたのですぐに買い、あとはマグネット。さんざん迷ってモネの『陽のあたる積みわら』とルソーの『X氏の肖像』にした。
安いのだからたくさん買ってもよかったけど、もう家にはあちこちの美術館で買ったものがたくさんある。
今は物を増やさないことがモットーになっているので、ここは我慢。

それにしてもカレンダーは凄かった。
家に帰って棚にただ置くだけで部屋の印象が変わる。
表紙はモネの『睡蓮の池、夕暮れ』で、美術館の壁いっぱいの巨大な絵がぎゅっと小さく凝縮されている。
カレンダーでさえこんなに存在感があるのだから、本物の絵が部屋にあったらどんなにか凄いことだろう、と思う。

IMG_4619.JPG
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。