SSブログ

ナガノ・チェンバー・オーケストラ第4回定期演奏会(7月覚え書き) [音楽]

2017年7月15日(土)15:00〜 長野市芸術館にて

<ナガノ・チェンバー・オーケストラ第4回定期演奏会>

指揮:久石 譲  / ピアノ:横山 幸雄

(第1部)
ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調「皇帝」
      第1楽章:アレグロ
      第2楽章:アダージョ・ウン・ポーコ・モッソ
      第3楽章:ロンド、アレグロ

アンコール:ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章

(第2部)
ベートーヴェン: 交響曲第5番 ハ短調 「運命」
      第1楽章:アレグロ・コン・ブリオ
      第2楽章:アンダンテ・コン・モート
      第3楽章:アレグロ
      第4楽章:アレグロ


ベートーヴェンの交響曲5番、CDで聴くことはあっても、コンサートで聴くのは以外と少ない。

ベートーヴェンと言えば、2004年、2005年の岩城宏之指揮の年末のベートーヴェン全曲コンサートが思い出される。
12月31日に上野の東京文化会館でベートーヴェンの交響曲全曲コンサートが開かれた。
午後の2時くらいから始まって深夜0時過ぎ(翌年の元旦)まで続く。
9の交響曲のうちの一つか二つをパスして食事をしたりした。
でも指揮者の岩城宏之氏もオーケストラ団員もぶっとおして演奏するのだから、どうかしているように思えたけれど、これを聴くと、正月3ヶ日の間はずっとベートーヴェンが頭に鳴り響いていて、たいくつで凡庸な正月もしのぎやすくなった。

それから、2008年にサントリーホールで聴いたサイモン・ラトル指揮、ベルリンフィルで聴いた交響曲第6番「田園」。こんな演奏を聴くのは一生に一度かな、というコンサートだった。


今回は、指揮が久石譲、演奏がナガノ・チェンバー・オーケストラ。
ナガノ・チェンバー・オーケストラは、2016年に発足。(国内の主要オーケストラ団員やソロ活動をしている若手演奏家で構成される)

冒頭に、演奏された、久石譲;5th Dimennsionは、
ベートーヴェンの交響曲第5番をモチーフに作曲されたミニマル作品。
これから何か始まるぞ、というわくわく感をかきたてられる演奏だった。

一部のベートーヴェンピアノ協奏曲第5番「皇帝」は、
横山幸雄のピアノが素晴らしく、「何という名曲か!」と、演奏にもベートーヴェンにも、深い尊敬の念が。。
一緒に行った3人が横山幸雄のCDを買って帰った。CD買うのは本当に久しぶりだった。。

二部の交響曲第5番「運命」は、あまりにも有名なので、音楽番組やCDでいろいろな演奏を聴くことが多く、その度に演奏の違いを楽しめる。細部まで馴染みがある曲というのは、そういう所が面白い。
オーケストラの奏でる音が身体に響いてきて、
ベートーヴェンはやはり生で聴かないとな〜、と改めて感じたコンサートだった。

7月17日には、ナガノ・チェンバー・オーケストラの第5回定期演奏会でヴィヴァルディとベートーヴェン交響曲第6番が演奏され(行けなかったけれど)、
第7番、第8番、第9番は、2018年の定期演奏会で演奏される予定です。




nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。