SSブログ

乗馬日記〜駆歩レッスン〜 [乗馬]

IMG_0987.jpg
8月から駆歩レッスンを始めたものの、本当に「一進一退」です。
今日はいくらか走れたかと思うとその次の回は全く身体のバランスが取れず、スピードと揺れに乗れなくて一歩も走れず・・・といった具合で、いっこうに先に進みません。
ここが乗馬挫折の分かれ道かと思えるくらい、かなりのストレスも感じます。
駆歩はスピード感と波乗りのような揺れ方が特徴です。揺れのおだやかな馬は速歩よりも乗り心地が良いように感じたりするけど、大半の馬は走り出すとき大きく揺れて「ちょ、ちょっと待って・・!」とつい手綱を引っ張ってしまうので、馬は止まってしまいます。

そう言えば、昔スキーをやっていたときもスピードは苦手でした。車の運転もスピードを出すのが苦手だし、どうも子供の頃から近視だったせいで、素早い動きには弱いのです。
のんびり平泳ぎなどしているのが本当は性に合っているのです。

駆歩ができないと本格的な外乗はできないと思うので、なんとかはやくできるようになりたいのですが・・。前回の個人レッスンで学んだことは「正しい内方姿勢をとり手綱を張り脚の圧迫を加える。馬が走りたい状態に高まったときに素早く合図を入れる」。このタイミングが実にむずかしいのです。
正しいフォームを作るのにものろのろ時間がかかってしまい、これではタイミングを見計らってサッと合図することができません。先生に「今だ!」と言われたときにサッとできないのです。
何度も何度も「そこだ!」「ほら今だ!」と言われるのだけど、5回のうち1回できればいいほうです。
「のろのろしていたらだめなんですね。」「そうです。」と先生。

正しいフォームというのはすべてにおいて一番大切な基本のようです。どんな状態からもサッと正しいフォームを取れる必要がある・・。そう考えると乗馬も楽器の練習も良く似ています。たとえばフルートレッスンでは、プロは話しをしながら「こう吹くんです。」と何気なく構えてぱっとすごい音が出てしまう。私は一度構えを解いてしまうと、次に吹くときに、歌口をああだこうだ探ってからでないとうまく音は出せません。
いつでも正しいフォームを自然に取れるようになるためにはひたすら練習を積み重ねるしかありません。
乗馬の場合、家で練習できないのが悩みですが。
nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

あらじんらぶ

駆足、難しいですよね。
まさに乗馬は人馬一体のスポーツ。
乗る馬によって反動も違うし、同じ仔でも気分によっても違う。
そして自分のバランス←私の場合は、これが一番ダメみたいですが。

家で練習したいですよね。任天堂の体感型TVゲームとパナソニックのジョーバ、コラボして乗馬練習マシンを開発して欲しいものです(笑

by あらじんらぶ (2008-09-28 22:35) 

sachat06

いつもコメントありがとう。
インストラクターの方曰く「私たちも一週間乗らないでいるとカンが鈍っているのが自分でわかる」そうです。
初心者は本当は毎日、最低でも一日おきぐらいに練習した方がいいのでしょうね。
馬の調子ですが、日によってちがうどころか、レッスンの始めと終わりでも変わってしまうと本に書いてありました。難しいわけですね〜。
by sachat06 (2008-09-28 23:48) 

ゆきんこ

こんにちわ。

わたしも9月後半から駆足の練習をしています。
出来た!と思っても次回は出来なかったり・・・。

先日、ようやく調馬策ですが手放しで乗れました。

でも、出来た!と思った次の瞬間
落馬しちゃいました。
足が付いていってなかったんだと思います。

うーん、難しい。けど乗れるようになりたいですよね☆

by ゆきんこ (2009-03-30 13:43) 

sachat06

ゆきんこさん、初めまして。
駈歩、手放しで練習してるのですか!
私はそういう練習はやったことはありませんが、すごくバランスの勉強になりそうですね。

落馬は私も二度しました。大きなケガはないけどやっぱり痛いですね〜。

最近やっと、馬によってかなり揺れ方がちがうことががわかってきました。うまくいったりいかなかったりはそのせいだったのかな、と思います。
でも上手な人はどんな馬にも乗れてしまうのです。早くそうなりたいですね。道は遠いけど・・♪
by sachat06 (2009-03-31 00:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

北海道〜釧路湿原〜秋の訪れ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。