SSブログ

ヤマザクラ [信州]

ライブラリ - 9774.jpg5月20日
やっと咲いたヤマザクラ。
5月17日に一分咲き、その後の好天続きで満開になりました。
ヤマザクラはソメイヨシノと違い、花と葉っぱが同時に出ます。
昨年も開花はまったく同じ5月17日でした。
ウィキを見たら、<ヤマザクラは同じ地域の個体群内でも個体変異が多く、開花時期、花つき、葉と花の開く時期、花の色の濃淡と新芽の色、樹の形など様々な変異がある。新芽から展開しかけの若い葉の色は特に変異が大きく、赤紫色、褐色、黄緑色、緑色などがあり、裏面が白色を帯びる。 花弁は5枚で、色は一般的に白色、淡紅色だが、淡紅紫色や先端の色が濃いものなど変化も見られる。樹皮は暗褐色または暗灰色。>とありました。
すぐ近くにある桜が、花の色や花のつきかたがいろいろで、どういう種類かと不思議でしたが、どうもみなヤマザクラの個性のようです。
大木になるのも特徴だそうで、写真の桜は見上げるような高さで目の位置で桜の花を楽しむことはできません。高嶺の花・・。

山の春は遅く、桃もコブシも同時に咲き出しました。

ライブラリ - 9874.jpg
ライブラリ - 9798.jpg
ライブラリ - 9795.jpg
ライブラリ - 9793.jpg

一足早く咲いた水芭蕉は葉っぱが巨大になりつつあります。
山の木々の中で、特に華やかなのがカラマツ。みずしい明るい黄緑色で華やかです。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

遅い春馬と犬と鳥と・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。