SSブログ

第2回いいとき乗馬トレッキング大会2012・レポート [乗馬]

ライブラリ - 12031.jpg

2012年9月8日、第2回いいとき乗馬トレッキング大会が行われました。
今年は20キロ、40キロ、60キロのトレーニングライドと、80キロの公認のエンデュランス競技となりました。心配していた天気は薄曇りでまずまずの乗馬日和り、小雨がぱらついているぐらいがちょうどいいそうです。

9月7日
馬が続々と到着。
午後にドクターインスペクションと説明会が行われました。

軽く運動したり、ひき馬の調教をしたり、
ライブラリ - 11914.jpg
ライブラリ - 11916.jpgライブラリ - 11918.jpg


牧草地で馬をゆったりリラックスさせたり、
ライブラリ - 11928.jpg
ライブラリ - 11930.jpg
ライブラリ - 11935.jpgライブラリ - 11936.jpg
ライブラリ - 11941.jpg

会場は華やかさと緊張感に満ち、もうこの日から競技は始まっていると感じさせられました。


(ドクターインスペクション)

ライブラリ - 11947.jpg
ライブラリ - 11958.jpgライブラリ - 11952.jpgライブラリ - 11962.jpgライブラリ - 11968.jpg
ライブラリ - 11973.jpgライブラリ - 11960.jpg

9月8日(土)大会当日

暗闇の中、朝5時からのスタートを待ちました。

ライブラリ - 11996.jpg
ライブラリ - 11999.jpgライブラリ - 12002.jpg

6時に自分の持ち場に移動して馬を待ちました。
私が立った場所は飯綱山登山道が交差していて、早朝からずいぶん登山者が多いのにおどろきました。

続々と人馬が通りすぎ始め、あわててカメラを構えたものの、鬱蒼とした林のうす暗い中ではきれいに写真が撮れませんでした。常歩で通ってくれる馬は少なく、ほとんど速歩または駈歩で飛ぶように行ってしまうので、ゼッケンの確認が精一杯。
固まってドドーッと駆け抜けられるとゼッケン確認もできないのでした・・。

ピンぼけ写真ですが

ライブラリ - 12015.jpg
ライブラリ - 12023.jpgライブラリ - 12038.jpgライブラリ - 12027.jpgライブラリ - 12044.jpgライブラリ - 12033.jpg
ライブラリ - 12007.jpgライブラリ - 12013.jpg
ライブラリ - 12030.jpgライブラリ - 12045.jpg
P1010155.jpg


(ゴール後のドクターインスペクション)

本当に、本当にお疲れ様でした!

P1010170.jpg
P1010187.jpg
P1010188.jpg

(表彰式)
ライブラリ - 12056.jpgライブラリ - 12048.jpg

(大会結果)
80キロエンデュランス  完走は4人馬でした。
1位 西垣祐希  ヤマブキ(牝 10歳 芦毛)八ヶ岳ロングライディング
2位 山田智之  ノースマン(セン 6歳 鹿毛)ノースランドライディング
3位 服部ゆみ  ノースキャスター(セン 14歳 鹿毛)ノースランドライディング 
4位 佐藤 圭  ブレーブキッドH(セン 8歳 栗毛)八王子乗馬倶楽部

そして山田智之氏騎乗のノースマンが、見事ベストコンディション賞を取りました!


ライブラリ - 12014.jpg
P1010099.jpg
80キロエンデュランス優勝
八ヶ岳ロングライディングの西垣祐希さんとヤマブキ号


ライブラリ - 12037.jpg
80キロエンデュランス、ベストコンディション賞の、ノースランドライディングの山田智之さんとノースマン号


また20キロ40キロ60キロはトレーニングライドのため順位は出されませんでしたが、それぞれベストトレインドホース賞が表彰されました。

60キロ 榊原あかね ノースココ (ノースランドライディング)
40キロ 樹神彰志  ステックジョン(セントレアホース)
40キロ 樋澤大樹  ファング  (蓼科ポニークラブ)

(追記)
私はゴール直前5キロのポイントにいたため、ゴール風景はまったく見られませんでした。登山者が山を登って、そして降りてきて「まあ、まだいたの」「ご苦労さんですね〜」「大変ですね〜」と多くの人に労われていました。
馬ががんばっているのだと思いながらの長い10時間でした。
時間が空いたときには、せっかくだからついでに熊も出て来ないかな〜、とちょっと期待してしまいました。(もちろん出てきたらサッと車の中に入るつもりでカギを開けておきました)

同じくゴール付近のポイントに立っていた、Nさんらとゴール地点の飯綱乗馬クラブに戻ってみれば、すでに馬運車も出発し始め、何にも残っておらず・・。

『つわものどもが夢の跡』

という風情だったのでした。

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。