SSブログ

飯縄山 〜 10年ぶりの登山 2014年5月19日 〜 [信州]

北信五岳の一つである飯綱山は、家の近くにありその優美な姿はどこからでも見えるのですが、登ったことはありません。
登山は、これまでの人生の経験の中では「大きらい」の部類に入ります。
中、高校生の頃に、強制的に登らされた経験が「登山嫌い」というトラウマになっている感じです。

(山を眺めるのはとても好きで、山が見えないとすごく物足りないのですが。)

さて、急に飯縄山に登ってみようと思い立ち(小学生でも登れ、2時間半くらいと聞いて)、ついに10年ぶりくらいに山登りをしました。

IMG_2254.JPG登山道入り口

IMG_2169.JPG
スタートです。スティックをついてゆっくり登り始めると、後ろから若い女性が「こんにちは!」と挨拶をし走り去って行きました。まるで忍者のよう!

IMG_2167.JPGオオカメノキIMG_2171.JPGミツバツツジIMG_2176.JPGイワカガミ

IMG_2178.JPG
20分も登るともう眼下に大座法師池が見えてきました。IMG_2182.JPG

IMG_2186.JPG恵みの岩清水

IMG_2189.JPG
気持ちがいい登山道

IMG_2194.JPG
「ここで休憩してね」という感じの場所です。IMG_2202.JPG
アルプスが良く見えてきました。東の方向には富士山も見えます。

IMG_2208.JPG
IMG_2211.JPG

IMG_2244.JPG
頂上まであと10分

IMG_2217.JPG
頂上付近にはまだ雪が残っていました。IMG_2223.JPG
尾根を歩いて行きます。


IMG_2227.JPG
すぐ近くにそそり立つ山なみ

IMG_2231.JPG
IMG_2243.JPG
頂上、標高1917mです。高低差800mを登ったことになります。


IMG_2230.JPGIMG_2238.JPG
ぐるりと360度の展望は素晴らしく、地球は丸いなあ!と感じました。
よく飯縄山に登っているという人が、「晩秋が一番きれいだよ。春は霞がかかってしまうから少しぼんやりして見える。」と言っていました。
アルプスも富士山も日本海の佐渡島も見えてしまうとはすごいです。

IMG_2242.JPG
山の中腹ではツツドリが、頂上付近はウグイスがさかんに鳴いていて、ウグイスはあまり人を恐れず平気で姿を見せていました。木のてっぺんにいたのはホシガラス。双眼鏡で見るとけっこうかわいい姿でした。

IMG_2250.JPG
要所要所で法螺貝を吹きお経を唱えながらやって来る山伏姿の修行僧の方の姿が木立の合間から見えました。

写真を撮りながらゆっくり登ったので3時間かかりました。ハアハアするかと思ったらゆっくり登ったおかげで何ともなく、これなら毎月でも登れるな、と思ったのですが・・。

問題は下り道。かなりの勾配でむき出しの岩や石がごろごろしている所もあり、下り始めて20分もしないうちに膝が痛みはじめたため(若いときに膝を痛めているので)、膝をかばいながら登ったときと同じくらいの時間をかけてノロノロ降りるはめに。
それと、せっかくの山登りというのに、飲み物以外何も持っていかなかったことが残念。山頂でおにぎりを食べたかった!と悔やまれます。

nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

さわこ

 家は母が登山好きなので、結構山に行きます。今年は飯綱山に登る計画を立てているそうです。楽しみー♪

by さわこ (2014-05-23 17:17) 

sachat06

それは楽しみですね!さわこさんは山登りは好きですか?
飯綱山はとっても眺めがいいですよ〜!
by sachat06 (2014-05-23 21:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。